キャベツダイエットは痩せる?効果的な食べ方についても解説

お皿に乗った千切りキャベツ

キャベツは普段から食べているという方が多い食材で、ダイエットでもおすすめの食材です。

なのでキャベツを正しく取り入れていただければダイエット効果は得られるんですが、キャベツだけでは食べにくいという方も多いと思います。

しかし、味をつけるためにドレッシングをドバドバかけてしまえば無駄なカロリーをとることになり、ダイエット効果が半減してしまいます。

そこで本記事で、キャベツを美味しく食べられるだけではなくダイエット効果を倍増させてくれる食べ方をご紹介するので、ぜひ実践してみてください。

本記事ではキャベツダイエットの効果キャベツダイエットの効果的な食べ方について解説します。

最後まで見ていただくことで、キャベツを美味しく食べられてみるみる痩せていくようになるので、ダイエットが劇的に捗っていきます。

ぜひ最後まで見ていってください。

筆者が運営しているYouTubeでも詳しく解説しているので、動画でサクッと見たい方は下記からご覧ください。

YouTube
キャベツと〇〇でみるみる内臓脂肪が落ちる!ダイエット効果を倍増させる食べ方【腸内環境/代謝アップ/便... キャベツのダイエット効果を倍増させる食材について解説しました!✨友達追加で無料プレゼント中✨■とみー公式LINEアカウントhttps://lin.ee/ZmXWinj LINE登録して20秒のア...
目次

キャベツダイエットの効果について

キャベツダイエットはメディアでもよく取り上げられるダイエット法で、それだけおすすめできる効果があるんです。

・腸内環境の改善
・食欲の安定

特にこの2つが大きなダイエット効果で、キャベツを正しく食べることで痩せることにつながるんです。

それぞれ詳しく解説します。

腸内環境の改善

キャベツに含まれている食物繊維の働きにより、腸内環境が改善されるのでダイエット効果があるんです、

キャベツに含まれている食物繊維は70%が不溶性食物繊維なので、消化されずに腸まで届いて老廃物を絡め取って便として排泄してくれるんです。

ダイエット中は食事制限により食べる量が減ったり、栄養が偏ってしまうことが多いです。

そうなると腸を活発にする栄養素が不足したり、便意を感じるまでの老廃物がないので便秘になりやすいです。

便秘になると腸の中で老廃物が腐敗してしまい、腸内細菌の悪玉菌が増殖して腸内環境の悪化につながるんです。

そこでキャベツを習慣的に食べることで便秘が解消されてデトックスされるので、腸内環境が整い痩せやすい状態になるんです。

腸内では痩せホルモンの分泌や栄養素の吸収をおこなっているので、腸内環境が改善されると脂肪燃焼効率が高まります。

そして食物繊維は1日20g以上は取るようにしてほしいです。

しかし、多くの方が不足している栄養素なので、キャベツの食物繊維がおすすめなんです。

ちなみに、腸内環境と脳の働きは脳腸相関といってお互いに影響し合っているので、腸内環境が整うということは脳も健康な状態に保てるということなんです。

脳が健康的ということはストレスも軽減されてメンタルが安定しやすいので、ストレスによる暴食も減って痩せやすい状態を作れるんです。

キャベツダイエットで、腸内をきれいな状態にしていきましょう。

食欲の安定

キャベツに含まれる食物繊維には水溶性食物繊維も含まれていて、食欲を安定させる効果があるんです。

水溶性食物食物繊維は食後の血糖値を安定させる働きがあるので、それが食欲の安定につながります。

食後の血糖値が乱高下してしまうと、その後すぐに空腹感が出てきてしまうので食べ過ぎることになるんです。

食後の血糖値が急上昇すると急いで血糖値を下げようとしてインスリンが過剰分泌されてしまうので、逆に下がりすぎてしまう低血糖状態になってしまいます。

低血糖状態になると脳が栄養不足だと錯覚してしまい、エネルギーを摂取するために食欲が増してしまうんです。

人の空腹感は血糖値が下がったときに感じやすくなるので、食後血糖値の乱高下は食欲の暴走につながるんです。

なので、キャベツを食べて食後血糖値を安定させることができれば、時間をかけて血糖値が正常値まで下がってくるので、腹持ちもよくなり食欲の安定につながるんです。

インスリンの過剰分泌は脂肪の合成力を強めてしまうことにもなるので、血糖値が安定してインスリンが正常に働くことで脂肪蓄積を抑えることにもつながります。

さらにキャベツは100g食べても20kcalくらいしかないので、食前に食べることである程度の満腹感が作れて食べ過ぎを抑える効果もあるんです。

実際に食べてみるとわかりますが、キャベツ100gというのはかなりのボリュームになり食事量のかさ増しにもなるので、食事の満足感にもつながります。

これだけダイエット効果がありおすすめなのでキャベツはぜひ毎日でも食べてほしい食材なんですが、味がない分継続して食べられないという方も多い食材です。

そこでキャベツを美味しくできて、なおかつダイエット効果を高める食べ方を次のパートでご紹介していきます。

ダイエット効果が倍増する食べ方になっているので、ぜひ試してみてください。

キャベツダイエットの効果的な食べ方

キャベツダイエットはキャベツだけを食べてももちろん効果は得られるんですが、さらに効果的な食べ方があるんです。

どんなダイエットでもそうですが、継続しなければ効果は得られません。

そこでキャベツを美味しく食べながらダイエット効果を高める食べ方について解説します。

・サバ缶と一緒に食べる
・卵と一緒に食べる
・お酢をかけて食べる

この3つの食べ方はキャベツダイエットの効果を高めてくれるので、おすすめの食べ方です。

どれもキャベツとの味の相性もよく美味しく食べられるので、ぜひ参考にしてください。

それぞれを詳しく解説します。

サバ缶と一緒に食べる

サバ缶とキャベツを一緒に食べることで、キャベツだけでは不足しがちな多くの栄養素がとれるので栄養バランスが整うんです。

キャベツには抗酸化作用のあるビタミンCや代謝に関わるビタミンB、骨の形成に関与するビタミンKミネラルなどが豊富に含まれています。

しかし、三大栄養素のうちの脂質やタンパク質はほとんど含まれていません。

そこでサバ缶を食べることで良質な脂質やタンパク質が豊富にとることができるので、おかずとしてサバ缶とキャベツを食べることで栄養素がバッチリとれるんです。

特にサバの脂質に含まれているEPADHAは体内では作られない必須脂肪酸で、脂肪燃焼を効率的にする効果があるんです。

必須脂肪酸の種類
・EPAやDHAなどのオメガ3脂肪酸
・鶏肉や牛肉、バターなどの動物性の食品からとれるオメガ6脂肪酸

この2つのバランスは肥満に関係していると言われている

現代人は肥満傾向になりやすいオメガ6脂肪酸に偏っているといわれています。

そこで1食でもオメガ3脂肪酸を多く含むサバ缶を取り入れることで、オメガバランスを整えて肥満を防ぐことにつながるんです。

さらに、EPAやDHAにはコレステロールや中性脂肪の値を減らす効果が期待できます。

EPAに期待できる効果
・食後血糖値の急上昇を防ぐ効果
・GLP-1という痩せホルモンの分泌を促す働き
・脂質の代謝を促すという働きなど

サバ缶を食べることでどんどん脂肪が燃えやすい環境になる

サバ缶とキャベツの美味しい食べ方
①千切りキャベツ100g
②サバ缶1缶
③お好みで醤油、ポン酢、塩コショウをかける

※サバ缶は水煮のものを選ぶようにしよう

味がついているサバ缶は添加物が含まれていたりカロリーが高くなるので、なるべく水煮のサバ缶がおすすめなんです。

そしてサバ缶は脂質とタンパク質が豊富な分カロリーも高いので、1日1缶までを目安にキャベツと一緒に食べてください。

卵と一緒に食べる

キャベツと卵はお好み焼きのイメージもあるので相性抜群なのはわかると思うんですが、実はダイエット効果も高まるのでおすすめの組み合わせなんです。

卵自体がめちゃめちゃダイエットにおすすめの食材で、完全栄養食と言われているくらい栄養素が豊富です。

しかし、ビタミンCと食物繊維が含まれていないので、他の食材から補う必要があります。

なのでビタミンとミネラル、食物繊維を含むキャベツと一緒に食べることで、栄養バランスを整えて効率的に脂肪を燃焼することにつながるんです。

卵は数ある食材の中でトップクラスに栄養素が豊富なんですが、特に食欲抑制効果のあるタンパク質が豊富に含まれています。

卵のタンパク質はアミノ酸スコアと呼ばれる必須アミノ酸のバランスがいいので、効率的に身体の栄養素になり脳が満足しやすく食欲の安定につながります。

そして食べたものを効率的にエネルギーに変えるビタミンも豊富に含まれているので、エネルギーの消費効率が高まり代謝を高めることにつながります。

さらには脂肪燃焼ホルモンの分泌に欠かせない脂質もしっかり含まれていて、卵を取り入れることでどんどん痩せやすい状態になるんです。

卵は生卵からゆで卵まで硬さに違いがありますが、火を通して食べることでタンパク質の吸収率を高めることができます。

なのでキャベツと一緒に食べるときは、フライパンで調理することをおすすめします。

キャベツと卵のおすすめの食べ方
①溶き卵2個
②千切りキャベツ100g
③フライパンで炒めて卵焼き風にする
④ポン酢や醤油を少々かける
これで美味しく食べられる!

キャベツを細かく切りすぎると食べごたえがなくなるので、少し太めの千切りにするとしっかりとした食べごたえになり満足感も高まります。

美味しくダイエット効果も高めるのでぜひ試してみてください。

お酢をかけて食べる

キャベツとお酢を混ぜた酢キャベツは味の相性もよくめちゃめちゃおすすめです。

お酢はダイエットにとてもおすすめの食材で、キャベツと合わせることでダイエット効果が高まるんです。

お酢には酢酸と言われる成分が入っていて、糖が脂肪になるのを防ぐという作用と脂肪燃焼を促進するという2つの作用があります。

この2つの作用により脂肪蓄積を抑えながら脂肪燃焼が促進されるので、効率的にダイエットすることができるんです。

そして、酢酸には食べたものをゆっくり吸収させる効果もあるので、糖質の吸収が緩やかになって血糖値の上昇を抑えることができます。

さらに酢酸の酸が適度に腸を刺激してくれるので、腸の働きを活発にしてくれてキャベツの便秘解消効果を高めてくれます。

酢酸は腸内では善玉菌の餌としても活躍するので、便秘解消で腸の中をきれいにしつつ善玉菌を効率的に増やしてくれるので、劇的に腸内環境が整うんです。

そして他にも酢酸には身体に嬉しい効果があり、抗炎症作用によって腸のバリア機能を高めてくれます。

腸のバリア機能とは、必要な栄養素を吸収して不要なものを外に排泄するという食べたものの分別をしてくれる機能です。

そうすると必要な栄養素をしっかり吸収できるようになるのでエネルギーを効率的に作り出すことができるので、代謝を高い状態に保つことができます。

酢キャベツの作り方
①キャベツ100g
②お酢大さじ1杯

これだけで完成!

ジップロックなどに入れて揉みほぐすと、味が染み込んで美味しく食べられるようになります。

注意点は、甘味料や添加物が入っているお酢は使わないようにして、原材料が極力シンプルなものにしましょう。

私は普段からリンゴ酢を飲んでいるので、酢キャベツを食べるときも原材料がリンゴ果汁だけの純リンゴ酢を使っています。

リンゴ酢にもダイエット効果がかなりあるので、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

まとめ

以上が、キャベツダイエットの効果と効果的な食べ方についてでした!

キャベツは低カロリーなのに満腹感があってダイエット中にもおすすめです。

しかし、味が単調なので飽きてしまうという方も多いので、味を変えるために一緒に食べる食材も大事なんです。

一緒に食べる食材によって味が変わるだけで継続もしやすくなり、さらにはダイエット効果が高まりみるみる痩せていくはずです。

ぜひ本記事でご紹介した食材と一緒に、キャベツダイエットを実践してみてください。

そして最後にお伝えしたいことは、キャベツダイエットには驚くほどの効果がありますが、それだけを食べていても痩せることはないということです。

キャベツは主要な栄養素が含まれていないので、1日3食でしっかり栄養バランスの整った食事を意識することが大事なんです。

そこで初めてキャベツのダイエット効果が得られるので、ぜひ食事習慣の改善も意識しましょう。

しかし、自分では食事改善が難しいという方も多いと思います。

そんな方には、パーソナルジムに通ってみることをおすすめします。

筆者が運営しているパーソナルジムLINKUS秋葉原店では、体験トレーニングを募集しております。

体験枠は埋まりやすくなっているため、下記からお早めにお問い合わせください。

パーソナルジムLINKUS秋葉原店のお問い合わせページ

お皿に乗った千切りキャベツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次